活動記録
令和7年度 第1回役員会議
2025.04.11(金)
だんだん暖かさも増してきて、日中は半袖でもいいくらいになりましたね。皆様お花見などなさったでしょうか。
桜は車窓からのみになってしまいましたが、玉名まで藤を見に行こうと思っています。
本日はオンラインにて役員会議を行いました。
5/11(日)の代議員会について、8/10(日)の総会についての話し合いを行いました。
熊本市職員募集 案内
2025.04.02(水)
熊本市職員 免許資格職(社会人経験者対象)歯科衛生士の募集がありますのでご案内です
※採用予定日:原則、令和7年(2025 年)10 月1日
申込受付期間 4月 11 日(金)~5月1日(木)
第一次試験日 6月 15 日(日)
社会人経験者枠 1名
次の各号の全てに該当する方
(1) 昭和39 年(1964 年)4月2日以降に生まれた方
(2) 歯科衛生士の免許を有する方
(3) 令和7年(2025 年)3月31 日現在、歯科衛生士としての実務経験が3年以上ある方(休職
等の期間を除く。)
詳細は下記をご覧ください
第12回役員会議
2025.03.20(木・祝)
今年ももう3か月経とうとしていますね。暖かくなってきたと思ったら雪も降ってきたりして気温の差が激しいですね。
これから新しい生活が始まる方も多いと思いますが、季節の変わり目でもありますし、
体調には気を付けてお過ごしくださいね。
本日は久しぶりに対面にて、役員全員で役員会議を行いました。
前年の熊歯衛祭でのあいりすtalkについて、来年度の代議員会、総会、懇親会等についての話し合いを行いました。
同窓会入会説明会
2025.03.04(火)
3月に入り暖かくなってきましたね寒の戻りがないことを願うばかりです
59期3年生は全員揃って無事に3月2日(日)国家試験を受験することができたようです
皆さん大変お疲れ様でした
結果が出るまでは不安な方もいるでしょうが、きっとできる限りの努力をしてきたことでしょうから終わった今は待つのみですね
さて本日は会長が同窓会入会の説明会を行いました
学生も昨年まで授業を受けてきた小原先生ですので身近に感じたことと思います
写真のスライドを見てもらいながら同窓会がどうような会なのかお話ししました
これからは卒業生の一員として母校への協力も積極的にお願いしたいと思います
また、就職にあたりアンケートも実施しました
就職への不安や就職先の決め手などお尋ねしています
アンケートがまとまりましたらホームーページにてご報告しますのでごらんください
復職支援実習のご案内
2025.01.24(金)
熊本県歯科医師会主催の復職支援実習が開催されますのでご案内します日程:R7.2.23(日)10:00~12:30
場所:熊本歯科衛生士専門学院
対象者:県内在住の歯科衛生士(託児あり*先着14名*事前申込要)
講師:大林尚子先生
受講料:無料
内容:ブラッシング指導・術者ブラッシング・プロービング・超音波スケーリングなど
復職へ一歩を踏み出せない方、少し勇気を出して実習に参加してみませんか